料金・お支払い
保険適応外の自由診療
お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせください。
お支払い方法
- 現金
- クレジットカード
※保険診療でもクレジットカードが使用できるようになりました。
インプラント
基本料金
| 手術料 | 30,000円 |
|---|---|
| インプラント本体 | 250,000円 |
付随手術
| GBR | 100,000円 |
|---|---|
| 骨移植 | 200,000円 |
| ソケットリフト | 100,000円 |
| サイナスリフト | 200,000円 |
| 静脈内鎮静法 | 60,000円 |
| オール・オン4 | 2,500,000円 |
| オール・オン6 | 3,000,000円 |
| 仮歯(ファーストプロビジョナル) | 22,000円 |
| 仮歯(セカンドプロビジョナル) | 11,000円 |
GBR:インプラント周囲の骨が足りない場合にカルシウム、コラーゲンを使って骨を造成させる方法。
ソケットリフト:上顎の奥歯あたりの骨の厚みが少しうすい場合に人工的に骨をつくりインプラントを
埋める方法。
サイナスリフト:上顎の奥歯あたりの骨の厚みがとてもうすい場合に人工的に骨をつくりインプラントを
埋める方法。
上部構造 (人工歯)
| ジルコニア(臼歯) | 100,000円 |
|---|---|
| ジルコニアセラミック | 150,000円 |
| メタルセラミック | 120,000円 |
| メタル | 100,000円 |
| 仮歯 | 5,000円 |
| 維持装置 | 50,000円 |
| 金属入れ歯 | 400,000円 |
| プラスチック入れ歯 | 200,000円 |
注意事項について
治療期間・治療計画・治療費
治療経過により変更になる場合があります。
保証期間
| インプラント本体 | 10年 |
|---|---|
| 上部構造(人工歯) | 5年 |
| 入れ歯 | 3年 |
ただし、治療終了後、継続して3~4ヶ月に1度定期健診に来て頂いた方のみ保証の対象とさせて頂きます。
その他
コア(支台)
| ファイバーコア | 10,000円 |
|---|---|
| ゴールドコア | 30,000円 |
クラウン
| ジルコニア(小臼歯) | 60,000円 |
|---|---|
| ジルコニア(大臼歯) | 80,000円 |
| ジルコニアセラミック | 100,000円 |
| メタルセラミック | 120,000円 |
インレー
| ジルコニア | 50,000円 |
|---|
暫間被覆
| 仮歯 | 3,000円 |
|---|---|
| ラミネートベニア | 100,000円 |
ホワイトニング
| ホームホワイトニング (ジェル2本) |
30,000円 |
|---|---|
| 追加ジェル | 2,000円 |
| オフィスホワイトニング(初回) | 20,000円 |
| オフィスホワイトニング(2回目以降) | 10,000円 |
注意事項について
治療期間・治療計画・治療費
治療経過により変更になる場合があります。
保証期間
保証期間は3年間となっております。
ただし、治療終了後(3~4ヶ月に1度)定期健診に来て頂いた方のみ保証の対象とさせて頂きます。
⻭科矯正治療
料金表
※全て税込みです
| 矯正相談 | 無料 | |
|---|---|---|
| 審査・診断料 | 33,000円 | 矯正を始めるにあたり、X線写真・口の中の模型・顔や口の中の写真等をもとに、治療計画(治療期間・使用する装置・費用等)を決定し、ご説明いたします。 ※マウスピースの検査・診断は別途¥22,000(税込) かかります。 |
| 矯正施術料 | ●小児矯正 (混合⻭列期の場合) 352,000円 ●成人矯正(混合⻭列期の場合) 825,000円 |
小児矯正から成人矯正へ移行する場合は、差額の ¥473,000(税込)にて治療を受けることができます。 |
| 処置料・ 定期管理料 | 5,500円 |
矯正治療オプション料金表
| 抜⻭(1⻭) | ●小臼歯などの抜歯 5,500円 ●親知らずなどの埋伏抜歯 22,000円 |
矯正治療に伴う抜⻭は原則として健康保険が適用されません。 |
|---|---|---|
| マウスピース による治療 |
935,000円 | 14枚以下の軽度叢生の場合は¥550,000となります。 |
| ホワイトワイヤー による治療 |
165,000円 |
注意事項
- 一度納入された料金の返金は致しかねますので、転勤等居住地の変更等が考えられる場合は、あらかじめご相談ください。
- 患者様の不注意による床装置等の破損・紛失は再製料が別途かかります。
- 矯正期間中に生じた虫⻭等に対する治療は上記に含まれていません。矯正治療は⻭並びの治療になりますので、定期的に虫⻭等の検診を受けてください。
- 矯正治療により⻭質の白濁や軟化を伴う虫⻭・⻭肉退縮・⻭根吸収が起こる場合があります。
- 料金は患者様の病状によって変わることがあります。
- 治療時間は矯正医の治療の進め方によって毎回変動しますのでご了承ください。
お急ぎの際は事前にお知らせください。
